死体撃ちについて思うこと。

 お久しぶりです。ツイッターを見てたら、こんなものが目に入ってきました。

f:id:HideOmelette:20210121231017p:plain

 穏やかじゃないですね。せっかくなので思うことを書こうと思います。それではどうぞ。

死体撃ちは悪かどうか

 結論から言いましょう。悪に決まってるでしょうこんなもん。てことで死体撃ちをよしとする方々の意見に噛みついていきましょう。

負けるほうが悪い

 これさ、いじめに対していじめられる方が悪いって言ってるようなもんじゃね?負けた人があなたに何かしたんですか?チクチクスナイパーで削ってきてうざかった?芋ってて試合が長引いた?全部戦略の内でしょう。もうすでに死んで試合に復帰できない人に死体撃ちするのはどんな戦略なんですか?

(ラウンド制のゲームで死体撃ちするのはファイナルラウンド以外だったら戦略として成立すると思います。もちろんマナー的には最低ですが。挑発して相手のコンディションが落ちれば儲けものですし。もう一度言いますがマナー的には最低です。banされても文句は言えないと思います。)

死体撃ちは挨拶

 あなたの中ではそうなんでしょうね。でも相手が挨拶だと思ってなかったらそれは一方的な侮辱行為ですよ。やるなら同じく死体撃ちを挨拶だと思ってる人同士でやってください。

よくあること。嫌ならやめろ。

 死体撃ちされる側の人がアドバイスとして言うのはわかるよ?たださ、死体撃ちする側の人が言うのはおかしくないですか?死体撃ちしなかったらみんなハッピーだと思いますけどね。

やられたからやり返した。チートやコンバーター使ってたからやった。

 どうなんでしょうねこれ。個人的には嫌いですが、まぁやる人がいるのもわかります。ただやり返した時点であなたも死体撃ちをしたという事実を背負うことになるのをお忘れなく。

死体撃ちをする目的

そもそもなんで死体撃ちするんでしょうね。考察してみました。

  • 自分の欲を満たすため
  • 相手を挑発するため
  • 制裁を与えるため
  • 場を盛り上げるため

こんな感じですかね。

自分の欲を満たすため

 愉快犯に殺されて許せますか?

相手を挑発するため

 この先も対戦する予定なら有効なんじゃないですか?一期一会の野良にやるのは違うと思いますが。

制裁を与えるため

 死体撃ちをする→死体撃ちをした人を死体撃ちする→死体撃ちをした人を死体撃ちした人を死体撃ちする...

場を盛り上げるため

 じゃあ盛り上がる場面でしてね。盛り上がらない場面でもしてない?それで盛り上がってるの自分だけじゃない?

終わり

ゲームしすぎて眠いんでこの辺で。思ってたこと書きなぐってたから文がめちゃくちゃかも。ごめんね。それじゃばいばーい

常識、普通とは?

どうもどうも。オムレツです。

記念すべき1回目のテーマは、「常識、普通」です。...なんか重くない?大丈夫かなこれ。とりあえず書いてみます。

定義を知ろう

まずは一般的な意味を調べてみましょう。それぞれこんな感じです。

常識

一般の社会人が共通にもつ、またもつべき普通の知識・意見や判断力。「常識がない人」「常識で考えればわかる」「常識に欠けた振る舞い」「常識外れ」

goo国語辞典より引用。

普通

特に変わっていないこと。ごくありふれたものであること。それがあたりまえであること。また、そのさま。「今回は普通以上の出来だ」「普通の勤め人」「朝は六時に起きるのが普通だ」「目つきが普通でない」

goo国語辞典より引用。

...両方とも、多数派のことを表していそうですね。次は、この言葉が使われる場面について考えてみましょう。

使われる場面

結構頻繁に出てくるイメージです。例えば、「こんなの常識でしょ」、「普通にわかるよ」とか。まぁ似た意味ですよね。

便利な言葉です。じゃあどんな時にこの言葉を使いたくなるのか。おそらく自分を上げすぎない、謙遜する時に使うのかなと思いました。僕も使うことがありますが、そんな時は大体褒められた時です。最近はめったに使わないように意識してますが。理由は...

とりあえず次にいってみましょう。

良い言葉?悪い言葉?

これは言葉に限りませんが、使う人や場面、伝えかたによって変わると思います。

2つのパターンを見てみましょう。

  1. 「あの人の発想は常識外れだ。」「普通にすごいね。」
  2. 「常識的に考えて○○でしょ」「普通はこうするのよ。」

意図的にテーマを決めて書きました。どういうテーマだと思いますか?

 

 

空間あけて引き伸ばしても読みづらいでしょうし、このあたりで書きます。

1は良い意味で。2は悪い意味で書くのを意識しました。もちろん主観です。

まず1について。

良い意味

1の目的は主に、相手を褒めることです。

「あの人の発想は常識外れだ。」は大多数の人が思いつかないようなことを思いついたすごい人だ!という意味だろうし、

「普通にすごいね。」も「すごい」という言葉が入っていることからやはり褒めています。この時の「普通」は「シンプル」とか、「ただただ」という意味で使われているのでしょう。

もちろん皮肉で言われることもありそうですが、そのことは考えないでおきましょう。

それに対して2は...?

悪い意味

2の目的は主に、大多数と比べて相手に攻撃することです。

「常識的に考えて○○でしょ」は相手のしていることを否定しているように思えます。少なくとも○○は相手のしていることとは異なるでしょう。

「普通はこうするのよ。」は左利きの人を無理やり右利きにするときに使われそうですね。これも相手のしていることとは異なることをやらせようとしていそうです。

これらのことを踏まえて考察してみましょう。

考察

良い意味は「大多数の人より優れている」

悪い意味は「大多数の人と異なる、劣っている」

って感じだと僕は思います。

そもそも異なるってわるいことなんですかね。それはまた別の機会で考えましょう。

さて、「大多数」ってなんなんでしょうね。

大きい、多い、数。全体の半分よりはさすがに多いでしょう。でも、それってデータがあるんですかね。例えば勉強時間とか。

「普通はこのくらい勉強するの!」とかっていう人いますよね。その人は全ての人の勉強時間を知っているのでしょうか。そんなわけないですよね。人類は世界中にいるんですから。

じゃあなんで「普通」って言うのだろう。

それは「普通」という名の「偏見」ではないのだろうか。

ここである名言を引用する。

常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。

アインシュタインの名言だ。

この名言は、常識は人によって違うということを表していると思う。これが答えではないだろうか。

つまり「常識」や「普通」はその人の偏見であり、何の根拠もないということだ。

仮に周りの人が全員同じことをしていても、違う県の人から見たら?海外から見たら?絶対に同じことをしていると言い切れるだろうか。

結局楽な言葉を使って、自分の偏見に閉じ込めたいだけなのだ。

まとめ

上に書いたことは僕個人の意見であり、これが100%正しいとは思わない。いろんな考え方があっていいと思う。

僕が伝えたいことは、「自分の常識や普通は相手とは違う可能性がある」だ。これが常識や普通という言葉をめったに使わない理由である。意味を相手と確認しないまま話し合いをするとうまくいかない可能性があるので、今後意識してみてほしい。

さいごに

途中から最後が「~です」じゃなくて「~だ」になってますね。あまりよろしくない。ただ、今から直すのもきついのでそのままにしておきます。

結構難しいテーマでしたね。思ったより時間かかりました。(大体1時間半ぐらい)

なにか語ってほしいテーマとかがあったら是非是非教えてください。

それでは~

自己紹介

どうも。オムレツです。

最初の記事は無難に自己紹介してみます。

それではどうぞ。

好きなもの、こと

好きなもの、ことを色々書きます。

食べ物

好きな食べ物はオムレツ...と思いきや意外とそうでもない。

もちろん好きだけど、オムレツよりオムライスのほうがよく食べるかな。

他には寿司とかうな重。高いからあんまり食べられないけどね。

昔は青だったけど今は緑。落ち着いた感じがいいよね。

他には?

ネタがなくなりました。次行かせてください。

趣味

こういうのって大体「ゲーム」って書くよね。

僕もその中の一人です。ゲームしかしてない。

てことで好きなゲームを書いてみます。

好きなゲーム

今は「原神」「ワールドフリッパー」や、SEGAさんのアーケード音ゲー3種

(チュウニズム、マイマイ、オンゲキ)にはまってます。

 ただ、飽きやすい人なので数か月後にはやってないなんてこともあります。

好きなゲームジャンル

割と幅広くやります。すぐ飽きるけど。

ただ続きやすいのは音ゲーかな。上達を感じるのが楽しい。

疲れた

自己紹介って書くの難しいですね。特にネタを出すのが。

何か質問をくださったら答えられる範囲で答えようと思います。

...って言っても多分興味なんてないだろうし、まずは一つブログを書いてきます。

リンクを最後に貼っておくのでよかったら見てってください。

それでは~

hideomelette.hateblo.jp